下記にあげたのはほんの一例です。
他に分からないな事、疑問に感じたことなどがあれば、まず一度ご相談下さい。
担当が丁寧に対応させていただきます。
[Q−1]
空き地を駐車場として利用したいのですが、歩道に出入り口がありません。
このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
[A−1]
駐車場や車庫の乗り入れ口を歩道に設置する場合は、事前に土木事務所へ申請し承認を受ける必要があります。乗り入れを造る費用と、そこに街路灯や街路樹があればその移設費用も申請される方のご負担となります。
当社は長年数多くの施工実績があります。申請手続きの代行から工事完了まで全て当社で責任を持って施工いたします。
[Q−2]
アスファルトの駐車場に水たまりやくぼみ等の部分的な補修工事だけをお願いすることはできますか?
[A−2]
はい、もちろん可能です。
水たまりやくぼみは長い期間放置しますとどんどん悪化します。
応急的な方法では、傷んだ部分にアスファルトを被せて処理する方法があります。
またひび割れなどがある場合は下の土が軟弱なために起こっていることが考えられますので、その部分の土を入れ替えて舗装をやり直します。そういった箇所が何個もある場合は全てやり直したほうが懸命です。
そのほかにフェンスの設置やライン引き、車止めの設置工事なども行います。
[Q−3]
駐車場にはどのような種類の舗装がありますか?種類を教えてください。
[A−3]
駐車場の規模によって変わりますが、月極め駐車場や店舗等の駐車場としてご利用される場合は一般的に多いのがアスファルト舗装や透水性アスファルト舗装です。砂利はお勧めできません。
個人住宅の駐車場ではコンクリート舗装・インターロッキング舗装が良いでしょう。
舗装の特徴は次のようになります。
舗装の種類 |
特徴 |
---|---|
アスファルト |
一般道路で使われています。施工後すぐに利用できます。 |
透水性アスファルト |
歩道や高速道路に使われています。雨を地中に浸透させるため、水溜りや排水施設の心配が要りません。アスファルトに比べると高価ですが、水勾配のとれない駐車場や排水施設等の設備費を必要としません。 |
砂利 |
廉価ですが、車を傷つけたり、水溜りが出来たり、砂利が駐車場の外へ出たりしてしまいます。当社としてはあまりお勧めできません。 |
コンクリート |
一般住宅に利用されます。施工後乾くまで使用できません。 |
インターロッキング |
幅20cm×10cm、厚さ6〜8mm程のブロックです。
材料の種類や色が豊富で、色の組み合わせやデザイン・配置など工夫することが出来ます。歩道や公園でもよく使われています。 |
[Q−4]
駐車場に屋根をつけたいのですが?どのようなものがありますか?
[A−4]
カーポートは広さによって片側支持と両側支持の2タイプがあります。
一般的な1台用としては片側支持のものが価格的にも手頃で多く使われています。
屋根の材質によっても異なりますが、ガラスやアクリルよりも紫外線をカットして強度もあるポリカーボネートパネルがおすすめです。
サイズは間口2.4mから奥行4.8mからです。2台用・3台用もあります。ハイルーフ車用の柱やサイドスクリーンなどオプションも豊富に揃っていますので、予算、住宅に合わせて選ばれるとよいでしょう。
ご連絡いただければ、担当者がカタログを持ってお伺いいたします。
[Q−5]
外構工事ってどこにお願いしたらいいのでしょう?
[A−5]
外構工事専門店またはエクステリア専門店に依頼されるのが間違いないでしょう。
当社は、公共工事をベースとして長年の実績がありますので安心してお任せ下さい。
[Q−6]
家の外回りにブロック塀でフェンスを設置したいのですが、どのようなものがありますか?
[A−6]
ブロック塀と一言でいってもいろいろあります。一般的な無地のコンクリートブロックからおしゃれな化粧ブロック等色々あります。
カタログからお客様のイメージにあったブロックをお選びいただけます。
フェンスについても各メーカーのエクステリアカタログをご覧いただきながらイメージにあったフェンスをお選びいただけます。フェンス以外にも門扉なども対応させていただきます。
[Q−7]
建物だけの解体をお願いできますか?
[A−7]
はい、もちろんできます。
リサイクル法の施行により床面積が80平方メートル以上の場合は届出業者しか解体工事ができなくなりました。当社では届出書類等の提出書類も委任状により代行させていただくことも可能ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。
[Q−8]
古くなった門扉を取り替えたいのですが?商品はどんなものがありますか?
[A−8]
門扉にはいろいろな材質がありますが、アルミ材、アルミ鋳物が主流です。フェンスやゲートとトータルコーディネートできる商品も数多くあります。家の雰囲気やサイズに合わせて選んで下さい。
[Q−9]
庭にある不要な小屋や塀、草木などの撤去だけをお願いできますか?
[A−9]
もちろん可能です。撤去工事や処理代金までを低価格で行なうことができます。
とりあえず、ご連絡下さい。
[Q−10]
小さい工事でもやってもらえますか?
[A−101
もちろんです。
カーポートの取付や、フェンス一枚の取り付け、境界線の工事、物置など、何でもご気軽にご相談下さい。
佐竹建設株式会社
本社 〒175-0082 東京都板橋区高島平5-46-16
電話 03-3975-1400(代表) FAX03-3975-5896
TOB Satake.